NTT
AmericaについてNTTAは北米で企業向けのプロバイダーサービスを実施している。現在は日本企業を中心にサービスの提供をしているが、現地の中小企業向けのプロバイダーであるべリオという会社の買収を進めているところで、これが実現するとアメリカ企業へのプロバイダーサービスの足がかりとなる。
NTTA
Office風景また、NTTは企業の再編で分割されたが、NTTAはグローバルサービスプロバイダーとしてNTTコミュニケーションズのグループの一員となった。現在170名の社員がおり、日本人は60名くらいとのことである。
具体的なサービスの内容はATM、フレームリレー、帯域サービスである。企業へのネットワークの接続ということになるが、企業の要望に応じてイントラネット等の運用のサービスもしているとのことである。また、電子商取引のサービスや、最近コマーシャルで話題の0033国際電話サービスである。
NTTは東南アジアでの影響力が強く、また、企業独自の技術も待っている。それを利用してアジアに進出しようとする欧米企業を顧客としてつかもうとしているようである。
石田女史と紀伊氏
石田女史には,電子メールでニューヨークの情報を頂いたおかげで,物価の高いニューヨークで無駄遣いをせずに過ごすことができた。そして,総務副社長の紀伊氏にはアメリカの情報通信分野の情報を頂いた。実感したのは,日本企業の木目細かな配慮である。心から感謝致します。
NTTA(41階)からマンハッタンを眺む